夏の日差し対策に、被れる♪麦わら帽子を編みました♪

こんにちは、もこきちです♪
あっという間に春が終わりそうな
暑さになってきました、ね。

日差しも強くなってまいりました。

調べると夏の強い紫外線は
わんこの目にも良くないそうで・・・
今年は「被れる」麦わら帽子を
編んでみました。

去年の帽子は何のために・・・?

去年編んだものは
肩に被せて日除け用・・・
今年は被って目の保護用ですよ。

あら、可愛い❤️(もこが)


しっかり被れて
しかも長編みだけで
サクサク簡単、
アレンジ次第で色んな
雰囲気に仕上がりますよー
犬の麦わら帽子編み方・かぎ針編み
今回使用したのは
「ハマナカ エコアンダリア」極細タイプ1玉
帽子に仕上げるための材料が
・エコアンダリア用仕上げ糊
・綿テープ
・飾り用のリボンやお花
麦わら帽子・編み方
① 作り目 輪にして12目長編み。
② 2段目 1目ごと2回長編み。(24目)
③ 3段目 2目おき2回長編み。(36目)
④ 4段目 3目おき2回長編み。(48目)
⑤ 5段目 4目おき2回長編み。(60目)
#### サイドからツバ
⑥ 6段目 増減なし長編み。(60目)
⑦ 7段目 10目細編み(後首の部分)
残りを5目おき2回長編み。(60目)
⑧ 8段目 10目細編み
残りを6目おき2回長編み。(70目)
⑨ 9段目 10目細編み
残りを7目おき2回長編み。(80目)
⑩ 10段目・11段目
10目細編み
残りを増減なく長編みで留める。(80目)
麦わら帽子・編み図

麦わら帽子・仕上げ方





被り方
帽子を被せて、耳掛けに耳を通し
帽子後ろからうちに通したリボンを
首元で結んで被ります♪
仕上げ方色々・麦わら帽子
こちらは、お花を編んで冠に♪
お出掛け風に仕上がりました。


どっちも可愛いね❤️

お花の編み方も紹介します♪
お花の編み図・かぎ針編み


エコアンダリア・ミックスカラー|わんこ麦わら帽子・編み図

エコアンダリアのミックスカラーで
編んだものも追記で紹介します。
少し糸が太いので編み図も
若干変わります。

リボンの代わりにパラコード仕立てです。
コードストッパーで長さを調節するんです♪




編み方・仕立て方はほぼ同じですが
少しツバが跳ねるように編んでます。

今年は帽子でオシャレもこ❤️
夏がちょびっと待ち遠しい・・・かも?
・

最後まで読んで頂いてありがとうございます😊
また遊びにきてください❤️