タンクトップの型紙アレンジのアレンジ

こんにちは😃
もこの部屋もこきちです。
今回は、ギャザーブラウスを
更にアレンジして作る
『後リボンのギャザーブラウス」
の作り方を紹介します♪

これも
タンクトップの型紙から
作ります♪

基本の作り方はギャザーブラウスと同じ
準備
基本の作り方は
ギャザーブラウスと同じですが
首周りは、リボンにするので
首周り用の紐(バイヤス)を作ります。
サイズはバイヤステープ程度、
巾3cmぐらい、長さは、
首周り+リボン分量(40cmぐらい)
リボンの大きさも体に合わせて
分量を調整してください。

背中開きの作り方
背中開きを作るには
まず、開き用の裏布を作ります。
3〜4cmX5cm程度の長方形に切って
周り3辺を始末しておきます。
背中の中心首元側に裏布を
中表にピッタリ合わせてまち針で留めます。

真ん中に切り込み用の印をつけて
切り込み線を囲むように
線の3〜5mmミシンをかけます。

中心線に切り込みを入れて
裏布を切り込みから折って
裏見頃側に返しまち針で留める。


切り込みの開きの周りに
囲むように表からステッチを
入れて留める。

ギャザーを入れる
開きの左右中心にそれぞれに
ギャザーを入れる。

脇と肩を縫う

タンクトップと同じ
脇と肩を縫い合わす。
首周りの始末
バイヤスに切った布を腹側見頃と
布の中心を中表に合わせて
首周りをまず縫い合わせます。

バイヤス布を裏見頃側に起こして
三つ折りにしてまち針で留めます。


リボン用の余ったバイヤス布を
そのまま三つ折りにして
首周りと揃えて、リボンの端から
首周りを通って端までを縫い止める。


完成
袖肩周りのリブを付けて
裾の始末をして出来上がり。
軽く、かわいく、仕上がりました。

布帛生地で作ると
ニットより涼しげになります。
実際に風通しも良く日除けにも
なるのでこれからの季節に
おススメです。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございます😊
またぜひ遊びにきてくださいね❣️
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしくお願いします🥺
にほんブログ村