来年の干支・うさぎのふわふわセーター編みました

もこきち
こんにちは😃
もこ部屋のもこきちです。

もこさん
もこ部屋もこでーす❣️
もう12月の師走が見えてきました!

もこきち
クリスマス・お正月とイベント
盛りだくさんの慌ただしい季節。
そんな季節に備えて(?)
来年2023年の干支に因んで
ふわふわもこもこうさぎのセーターを
編んでみましたー♪
『ハマナカソノモノアルパカブークレ』
なのでそのままメリヤスで編むだけで
もこもこふわふわに仕上がりました♪

輪あみのセーター・うさぎ・手編みの犬の服
編み方は「輪で編むセーター」とほぼ同じですが
こちらは一層暖かく裾も長め、袖もつけてみました。

もこさん
すっかりうさぎもこですの❤️
輪あみのセーター・うさぎ・手編みの犬の服編み方①
作り目
鎖編みから目を拾いながら目を作ります。
「輪で編むセーター」より首元を長めに
編み上げています。

輪あみのセーター・うさぎ・手編みの犬の服③
フードまで編んだらフードの頭を綴じて
袖口から30目ほど均等に拾い
メリヤス編みで好みの袖丈を編みます。

輪あみのセーター・うさぎ・手編みの犬の服④
裾のくさりを解きながら目を拾い
裾に向けて編んでいきます。
腹見頃側の目を留めて、背見頃側の
両端を2段ごと5目ずつ留めながら
6段ほど編みます。

輪あみのセーター・うさぎ・手編みの犬の服⑤
全て編んだらアクセントカラーで
顔まわり、袖口、裾に縁編み
フードのとんがりにしっぽのぽんぽん
耳を編んで縫い付けて出来上がり♪です。
【耳の編み方】
かぎ針編み5目細編みで12段ほど
最後に2目一度を2回編んで留めます。
耳の根元を折ってフードに留めます。


輪あみのセーター・うさぎ・出来上がり


もこきち
真冬に備えたあったかセーター🤭
寒がりのもこさんでも雪が降っても
これ着てお散歩行けるね♪

もこさん
雪は無理かも・・・・💦
そろそろ年末の準備に忙しくなりますが
今年こそは計画的にお掃除コンプリート頑張ろうと
・・・思っています(毎年ですが)

もこともこきち
遊びにきて頂いて
ありがとうございます😊

もこさん
また遊びにきてください❤️