ヘアピンにお花を付けて、もこのヘアピン
最近のトリミング・耳の毛のボリューム感

耳の毛分量を多く取るのが、今のトイプードルカットのトレンドなんでしょうか。
最近メキメキと耳のボリュームが大きくなっているもこさんです。
それはそれで可愛いので良いのですが、ご飯やミルクを飲む時にどうしても
耳の毛が汚れてしまうので、もこのヘアピンを作ってみました。
3cmの子供用のヘアピンとアクセサリー用小物

3cmの短いピン留めに、家にあった飾りを付けたら、
ぴったりでしたが若干重いのか時間が経つと下がってしまいます。
レース糸で極小の花を編んで付けてみたら、
こちらは重さもいい感じにふんわり仕上がりました。
花は、糸で巻き付けてるだけ・・・の簡単ハンドメイドです。
【追伸】更新しました・改良ズレない工夫
ズレない工夫の一手間・・・
滑り止め用ゴムのボンドがあったので
試してみました♪
ヘアピンの内側に薄く塗って乾かす
だけの一手間で全く滑らなくなりました。
あまり気にならないのか
頭を振ったりもしなくなりました♪

飾りは、接着剤で留めてます。
レース編みの花は縫い付けてます。

こんな感じ♪(2022年10月のもこさん)

滑り止めゴムは、靴下などに
塗ったり、衣類にも使えるので
他にも色々用途がありそうです。
簡単なお花の編み方
お花の編み方はこちらに

簡単に編める 花のモチーフ | 手作り 小物, 手作り, クラフト
2021/11/08-このピンは、Pinterestでmokonoheyaさんが作成しました。簡単に編める花のモチーフ