棒針編みで犬服ワンピース作り・ハンドメイドドッグウェア
棒針編みのワンピースの編み方の紹介です。

もこきち
こんにちは😃もこきちです。
いいお天気だけど暑くない
「秋」を感じる日が続きますね。

もこさん
週末は久しぶりに気持ちいい
お散歩ができました♪
気持ちもすでに『秋』🍁
ニットのワンピースを編みました♪


もこきち
フリルとリボンを付けてみました❤️

もこさん
いつもの♪だけど可愛い💕
棒針編みのドッグウェア ワンピースの編み方・編み図
ラグランになります。
背中見頃・腹見頃・袖肩の4ピース
全部を繋げた後に首元を編み上げます。
使用した糸は「ハマナカ ポーム」
ゲージは、22目 28段
編み図・ドッグウェア


3目一度の編み方について
ハマナカ「アミューズ」から引用。
仕上げ方
編み上がったものをそれぞれつなぎます。
■※脇部分と肩袖と見頃
注意:袖は輪にしないで見頃ラグラン
部分と繋ぐだけです。

繋いだ後、
首元をガーター編みで編み上げます。
リボンをつけて絞る為、
このままだと首がゆったり仕上がります。
リボンをつけないで場合は、
片袖部分のガーター編みを
2目おき2目一度で減らします。

黒リボンを2目おきに通して結んでます。
裾に太め綿レースをつけると
お出掛け着に・・・❤️

かぎ針編みと棒針編みの決定的な
違いは伸縮率。
かぎ針編みはあまり伸びないので
洋服などを編むのは棒針編みの方が
着心地は良さそうです♪
本格的な秋冬が来たら
今年はもこもこセーターが
編んでみたいです。
編み物は時間がかかる分
出来上がるまでが、楽しいです!

もこきち
引き篭もり気味だった夏。
秋はいっぱいオシャレして
お出かけするよー❣️

もこさん
秋の公園楽しみーー♪

もこともこきち
ねっ❤️

もこともこきち
最後までご覧いただきありがとうございます😊
また遊びにきてね(もこ)❣️
ブログ村のランキングに参加してます。
にほんブログ村