ニットカバーオールの型紙を作ってみました♪

もこきち
こんにちは😃もこきちです♪
過ごしやすい週末でしたが
我が家はもこさんのトリミングと
定期検診のハードスケジュールでした。

もこさん
もうヘトヘトですよ・・・
強行スケジュール・・・ブツブツ

もこきち
とはいえ、検診結果は
至って「良好❤️」
良好過ぎて100g体重増という
・・・ねぇ・・・

もこさん
100g・・・・?

もこきち
そんなぷっくり体型のもこさんに
ウエスト楽なカバーオールを追加で
作って、型紙も作ってみました♪

もこさん
プンプン
(自分だってぷっくりなくせに)

ニットツナギ・カバーオールの型紙
■型紙はこちらからダウンロードできます。
A4サイズのPDFになっています。
印刷設定を「PDFサイズに合わす」
にチェックを入れて下さい。
型紙作り方
■おうちのわんちゃんに合わせて
縫い代を取ってください。
首元から尻尾までの長さを測り
丈を合わせる場合は
腰の位置で伸ばす・縮めて
線を引き直します。
身幅を増やす場合は
見頃中心にずらして取ります。

■腹見頃・袖も同様に縫い代を
取って調整してください。
作り方はこちら
作り方はこちらになります。

もこきち
思っていたよりずっと楽ちんそうな
『ツナギスタイル』
型紙ができれば縫うのは
意外に手間が少なくて簡単です♪

もこさん
ぷっくりじゃない子も
ぜひチャレンジしてみてください♪
・

もこともこきち
最後まで読んで頂いてありがとうございます😊
また遊びにきてください❤️