シンプルで編みやすいなわ編み・棒針編みのセーター♪

もこきち
こんにちは😃
もこの部屋のもこきちです♪
毎日寒いですね😵

もこさん
もう2022年が終わっちゃう?

もこきち
気持ちはすっかり年末気分・・・
やりかけの掃除より先に(?)
やりかけのもこセーターを完成させました、ふふ

もこさん
順序が逆じゃないですか?


もこさん
あら、かわいい❤️
とってもシンプルななわ編み模様。
簡単なので編みやすいです。
シンプルなわ編みのセーターの編み方・ドッグウェア
編み方はほぼ「輪で編むセーター」と同じです。
編み図・編み方
今回使用したのは
『ハマナカ アメリ」1.5玉
90目を作り、
1針30目ずつにして輪で編みます。
(1本が腹見頃になります)
4目表、2目裏編みのゴム編みを16段
背中中央に模様(28目)がくるように
編んでいきます。(他はすべてメリヤス編み)
模様は
4目裏編み→8目表編み→4目裏→8目表→4目裏
3段編んで
8目の内6目を3目交差してなわ編みに。
残りの2目は表編みにして前後入れ替えながら
編んでいきます。


交差編み・編み方~ハマナカ・あみゆーずから
※動画は2目ですが、これを3目で交差します。
模様編み・編み図

脇まで編めたら、
2本(背見頃)と1本(腹見頃)に分けて
同様に編んでいきます。
腹見頃側で3目休めます。
※この辺は「輪で編むセーター」
の編み方を参照してください。
袖口を編み上げたら、また輪に戻して
腹見頃側で2段ごと3回、1目減らして肩を編みます。
首周りはゴム編み8段編んで留めます。
本体見頃編み上がり

袖口編み方
袖口開きから30目拾って見頃と同じゴム編みで
8段編んで留めます。

輪で編む・犬のセーター・なわ編み模様・完成

もこきち
インシャツ風の裾をつけてみました。
丈は少し短めに仕上げてます♪


もこきち
裾シャツの作り方をまた追加します♪
スカートも可愛そう♪です。
裾シャツの作り方





もこさん
次はお掃除がんばってね・・・

もこきち
はい・・・ぼちぼち。
・・・

もこともこきち
最後まで読んで頂いてありがとうございます😊
また遊びにきてください❤️