簡単な手作りの首輪・基本は材料も手順もシンプル
動画も作ってみました。1分で観れます。
手作りをオススメする理由

もこ&もこきち
こんにちは😃
もこの部屋のもこきちです。
「手作りの首輪の作り方」
の紹介です。
手作りの首輪の良いところは、
・素材を選べるので安心、
・軽くて、柔らかい、
・アレンジ自在
基本の作り方が分かれば
うちの子にぴったりな
お気に入りの首輪が作れる
ようになるかと思います。
基本の作り方は簡単で
しかも材料は、とてもシンプルです。
基本の首輪の作り方
【材料】
・バックル:1セット
・送りカン:1個
・Dカン:1個
・リボンテープ:首周り+20cm程度
・綿テープ:リボンと同じ長さ
すべての部品のサイズを合わせることがポイントです。
若干、バックル・送りカン・Dカン>リボン、テープの幅、
これが逆になると、通す時に地獄を見ますので要注意です。



・バックル・Dカン・送りカン
トイプードルなどの
小型犬であれば、16mm(内寸)程度
が適当かと思います。
首輪用のためカーブしているものが
付けやすいかと思います。
基本ができれば、後はアレンジ自在です。
お気にりの首輪を是非、手作りで♪
お揃いのリードも手作りで
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いします。